TOP

地域経済動向調査報告

地域経済動向調査報告

あしぎん経済概況10月号の公表について

株式会社あしぎん総合研究所が10月17日にあしぎん経済概況10月号を公表しました。

・雇用情勢と個人消費は緩やかに改善している。サプライチェーン停滞の緩和により、生産活動 も改善が続いていることで、総体で県内経済は「持ち直しの動き」である。
・先行きは、資源・エネルギー価格高騰や円安進行による企業物価の上昇が企業業績に影響を及 ぼすことが懸念される。
・消費者物価も上昇が続いており、消費者の節約志向を高める懸念もある。とのことです。

詳しくはコチラをご覧下さい

小規模企業景気動向調査(令和4年8月実施)の調査結果を掲載しました

全国の商工会指導員が回答した小規模企業景気動向調査の令和4年8月実施分を掲載します。栃木県や貴事業所の状況との比較などにご利用ください。

小規模企業景気動向調査結果(R04.8)

あしぎん経済概況9 月号の公表について

株式会社あしぎん総合研究所が9月15日にあしぎん経済概況9月号を公表しました。

・県内経済は、雇用情勢が持ち直しの動きを示す一方、公共投資は前年を下回る推移となって いる。総体で県内経済は「横ばい圏の動き」である。
・今後も、食料品など生活必需品やガソリンなどエネルギーの価格上昇が続くことが予想され、 個人消費への影響を注視する必要がある。とのことです。

詳しくはコチラをご覧下さい

小規模企業景気動向調査(令和4年7月実施)の調査結果を掲載しました

全国の商工会指導員が回答した小規模企業景気動向調査の令和4年7月実施分を掲載します。栃木県や貴事業所の状況との比較などにご利用ください。

小規模企業景気動向調査結果(R04.7)

あしぎん経済概況8月号の公表について

株式会社あしぎん総合研究所が8月15日にあしぎん経済概況8月号を公表しました。

・県内経済は、雇用情勢が持ち直しの動きを示す一方、個人消費や設備投資は力強さを欠く。 総体で、県内経済は「横ばい圏の動き」である。
・先行きは、原材料価格の上昇が企業業績に影響を及ぼすことが懸念される。
・食料品をはじめとする生活必需品、ガソリンなどのエネルギー価格の高騰が、消費者の 節約志向を高め個人消費を下押しするリスクがあるとの事です。


詳しくはコチラをご覧下さい

第172回(2022年4月~6月)中小企業景況調査報告書を掲載しました

県内全体の業況は、前期より改善のとなり、全産業において改善となった。特に前期に大幅悪化となった小売業では、改善と なったが、全産業で仕入単価の上昇が経営上の問題点として第1位にあげられており、高止まりが続いている。 来期は、建設業、小売業で悪化が見込まれるが、製造業、サービス業では改善が続く見込みであり、県内全体の業況としては改善となる見込みである。 全国と比較すると今期は低いものの、来期も小幅の改善が続く見込みである。

令和4年4月~6月期栃木県中小企業景況調査(第172回)

 

小規模企業景気動向調査(令和4年6月実施)の調査結果を掲載しました

全国の商工会指導員が回答した小規模企業景気動向調査の令和4年6月実施分を掲載します。栃木県や貴事業所の状況との比較などにご利用ください。

小規模企業景気動向調査結果(R04.6)

あしぎん経済概況7月号の公表について

株式会社あしぎん総合研究所が7月15日にあしぎん経済概況7月号を公表しました。

県内経済は、各需要項目とも力強さを欠いている。雇用情勢は単月では指標の悪化がみられるも のの、回復基調にある。総体で、県内経済は「横ばい圏の動き」となっている。 先行きは、原材料価格の上昇やサプライチェーンの停滞が企業業績に影響を及ぼすことが懸念さ れる。また、食品をはじめとする生活必需品やガソリンなどのエネルギー価格の高騰が、消費者 の節約志向を高め、個人消費を下押しするリスクもあるとの事です。

詳しくはコチラをご覧下さい

小規模企業景気動向調査(令和4年5月実施)の調査結果を掲載しました

全国の商工会指導員が回答した小規模企業景気動向調査の令和4年5月実施分を掲載します。栃木県や貴事業所の状況との比較などにご利用ください。

小規模企業景気動向調査結果(R04.5)

地域経済動向調査を実施しました

当商工会では、管内(国分寺地区・南河内地区)の産業動向や人口動態等を統計データから分析し、地域経済動向調査報告書を作成しました。つきましては、事業計画策定や各種補助金申請の際の外部環境データとしてご活用下さい。

詳しくはコチラをご覧ください。